ある日の情景346

2023年11月20日
風景 6


先日見つけた古いポジをちびちびスキャンしているのだが

デジタルデータになったとは言え、さすがにポジのデータをどこまで修正できるかと言えば
デジタルカメラのようにはいかない・・
スキャンする際にキャリブレーションは有効にしてはいるって程度だな


特にこんな写真は・・
やりすぎるとおかしくなってしまうからね^^

まあでも暗部も少しは出ているか・・(゚ε゚*)
パソコンのモニタでは出ているけど、スマホはきついかな・・


19851019_autumn3811-2bb.jpg

38年前の妻籠宿・・撮影日は数回前にアップした上高地中之湯付近を撮った翌日だ

今もストリートビューで見ると、この場所は残っているようにも見えたが・・
でももう行くこともないかなー・・

今は外国人観光客が多いらしい ( ̄д ̄)


この後は中津川あたりで泊まって名古屋に出て東名で帰ったのかなー・・覚えてないよ (*´艸`*)



撮影日 1985年10月19日 長野県木曽郡南木曽町旧中山道妻籠宿
(Mamiya RB6x7 proS;SEKOR C90mm F3.8;Ektachrome 100(EPN-120) )
※ エクタクローム100なんてあったんだね、これを見るまで思いもしなかった・・


スポンサーサイト



世捨て人
この記事を書いた人: 世捨て人
 
つれづれなるままに日暮らし、写真機にむかい写心にうつりゆくよしなしごとを写しにけり・・

20年続けた自分のサイトでブログが2018年に攻撃を受け(Word Pressのセキュリティーホールを狙ったものでした。)、サイトを閉じましたが、ブログのみブログサイトで再度始めることにしました。

このプロフィール写真は2017年の9月に向島百花園で撮ったクロアゲハ。

 Since 2020.09.24

制作・閲覧環境
iMac-Retina 4K Core i5
mac OS 12.7 Monterey
Adobe Creative Cloud

※ ご感想などコメント欄にいただければ嬉しいです。できるだけ早い時期にお返事など差し上げたいと思っています。
なお、拍手コメントについては非公開なため、頂戴したご感想やご意見などは参考にさせていただきます。ご了承ください。

リンクはフリーです。が、一報いただければなお嬉しいです。

コメント6件

コメントはまだありません

べり~*

おはようございます。

ちゃんと暗部も見えていますよ~♪
8年前の妻籠宿ですか。宿の灯りが良いですね。
山間部のお宿、雰囲気があって素敵です~~~。
外人さんには間違いなく人気でしょうね。

2023年11月20日 (月) 09:26
世捨て人

世捨て人

Re: おはようございます。

べり〜*さん、おはようございます。
もうこの日何処に泊まったかも記憶にありません^^;
暗部は改めて少しだけ手直ししました (*´ω`*)

2023年11月20日 (月) 10:44

くぅ

スマホでも変わらず表示されました。

円安・・・外人さんがどこもいっぱいのようですね。

2023年11月20日 (月) 15:46

@我楽多

良い感じの灯ですねぇ~・・・
明るすぎない灯ってめちゃ旅情を掻き立てられますえぇ~・・・
妻籠宿へも行きましたが、昼間が主でこんな旅情は写せませんでした・・・

2023年11月20日 (月) 16:32
世捨て人

世捨て人

Re: タイトルなし

くぅさん、こんばんは。
そうですかー見れましたか
私のiPhoneではパソコンのようには見えませんでした^^;
まあ条件は様々ですからねー

外国人、すごいよねー
上野とかもすごいけど、全国各地何処にでもいるみたいね ( ̄д ̄)

2023年11月20日 (月) 19:21
世捨て人

世捨て人

Re: タイトルなし

我楽多さん、こんばんは。
こんな感じ、いいですよねー^^
この時はラッキーだったってことですよね σ(´∀`)
もう昼間どうで夜どうだったかなんて覚えてないんですよねー ┐(´~`;)┌

2023年11月20日 (月) 19:22